2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 ayako 未分類 昆布をいただきました! 日本昆布協会主催で昆布大使による「だしがら昆布レシピリレー」が始まります! それにあたり、昆布協会から昆布4種を送っていただきました!とても良い昆布でありがたいです。さて、何を作ろうか。。。わくわく!
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 ayako 未分類 昆布を洋風おつまみに(その1) 昆布は和風食材と思いがちですが、洋風のおつまみに使うこともできます。これは、いつも作ると好評をいただく、おぼろ昆布のカプレーゼです。 昆布のうまみ成分(グルタミン酸)はトマトの旨味成分と同じなので、トマトやチーズ、オリー […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ayako 未分類 クーブイリチーを作ったよ!から~の明治維新の話 沖縄料理のクーブイリチーを作ってみました。材料は、すき昆布、豚肉、人参、こんにやく。沖縄には昆布を使った料理が多いですよね。 なぜかというと、江戸時代、北海道の特産だつた昆布は北前船にのり、日本海側の各漁港で取引され、最 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ayako 未分類 昆布と水の深ーい関係 その1 昆布出汁をとる水。とても大事なのはご存知ですか?もちろん美味しい水でとった方がいいのですが、ポイントは硬度にあります。 硬度とは水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表した数値で、100ml未満を軟水 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ayako 未分類 北海道物産店 先日、たまたま寄った新宿京王百貨店の8階に北海道物産店があり、なかなかの品揃えでした。北海道に7年住んでいた私にとって、時折恋しくなる北海道ブランドの品々。特にこの時に嬉しかったのはフレッシュチーズの充実。探していたブラ […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ayako 未分類 出汁をとった後の昆布はどうするか問題 よく、出汁をとった後の昆布はどうしていますか?と聞かれます。私のいつも一番のおすすめは「そのままパクっと食べてしまいましょう!」と言っています。 もちろん、何枚かとっておいて昆布の佃煮など違う料理に展開してもいいのですが […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 ayako 未分類 ぐっとくるおせんべい 昆布好きな私のために友人が新しい昆布ものを見つけては買ってきてくれます!感謝!これは最近見つけてきてくれたもの。ぐっとくるなあ。美味しかったです。ありがとう!
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 ayako 未分類 大好物なやつです! 今日のランチは贅沢にも頂き物の「いづ重」さんの鯖寿司。 鯖寿司大好物なんです! 鯖寿司は江戸時代から福井県の小浜などから京都へ運ばれた鯖で作る寿司で京都の名物です。 大阪にも「バッテラ」という鯖寿司がありますが、こちらは […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 ayako 未分類 利尻昆布ラーメン マツコの知らない世界で紹介され、有名になった?「利尻昆布ラーメン」いわゆるインスタントラーメンなのですが、ウリは「利尻昆布」。 利尻昆布は京都の料亭などでよくお出汁をとるのに使われるので高級イメージがありますが、インスタ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 ayako 未分類 ねえねえ、昆布は脂肪にトリプルで効く!!!って知ってる? 色々からだによい昆布ですが、脂肪にトリプルで効くって知っていましたか?実は脂肪にが気になる方には本当にうれしい働きがあります! その1昆布にはたくさんの「アルギン酸」とよばれる食物繊維が含まれていますが、この成分は食べた […]